野の花観察日記

野の花の写真

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山里の春に咲く イカリソウ

イカリソウ(碇草) 花の形が船の錨に似ている事からイカリソウという和名がついた。 林道脇や、登山道などでよく見かける。今日は良い天気、不要不急の外出は駄目なのに毎日のウオーキングは欠かせない。誰にも会わない所に車で移動。邪魔にならない所に駐…

山里の春

毎日テレビを点けると暗いニュースが流れる。 山里の桜は満開。訪れる人もなく満開の桜が散り始める。 一人で山里の春を謳歌するのも悪くない。 この美しいトンネルも独り占め。 田んぼももう田植え支度 初めて見た人たった1人 山桜も美しい。 子供のいない…

散歩道に咲くスミレ アカフタチツボスミレ

アカフタチツボスミレ(赤班立壺菫) 葉脈に沿って紅紫色の斑が入るタイプのタチツボスミレで、草地や林縁で大群落を作っている。花は普通のタチツボスミレに比べると大きい。 花の形はナガバノタチツボスミレとよく似ている。 画面いっぱいに花を撮りたいの…

散歩道に咲くスミレ ナガバノタチツボスミレ

ナガバノタチツボスミレ(長葉立壺菫) 和名の通り葉の形が長いスミレなのに、短くて丸いのが混じっているものもある。我が家の近辺でコスミレと並んで一番早く咲きだして、5月まで咲いている元気の良いスミレだ。山際や林縁には大抵の所に咲いている。 大…

散歩道に咲くスミレ タチツボスミレ

タチツボスミレ(立壺菫) このタチツボスミレというスミレは事細かく分類が進んでいて、○○タチツボスミレ、〇Xタチツボスミレ・・・色々ある。そこら中に咲くタチツボスミレの仲間やそれの交雑種が多いので、次から次に新しい名前が出て来るからついて行け…

散歩道に咲くスミレ アオイスミレ

アオイスミレ(葵菫) 春一番に見たスミレだった。2月末から今頃まで咲いている。 小さくて地味なスミレなので気が付かないで通り過ぎてしまいがちなスミレだ。葉が葵の形をしている。マクロで覗くとそれなりに可愛らしい顔をしている。よく見たらウサギの…

散歩道に咲くスミレ ヘイリンジスミレ

ヘイリンジスミレ(平林寺菫) 平林寺というお寺で発見されたのでヘイリンジスミレと言う名のスミレがある。いがりまさしさんの日本のスミレで見た事があった。 いつもの土手に毎年、スミレとヒメスミレがいっぱい咲いている。 ヘイリンジスミレはこのスミレ…

散歩道に咲くスミレ ヒメスミレ

ヒメスミレ(姫菫) お姫様のスミレのような可愛らしい名前が付いたスミレ。 3月になると散歩道や、田んぼのあぜ道にこぼれるように花開く小さな花のスミレ。ピント合わせに時間がかかって土手に座り込んでいたら、又草刈りのおじさんがやって来た・・・。…

散歩道に咲くスミレ ノジスミレ

ノジスミレ(野路菫) 野路に咲くからノジスミレ、他のスミレも咲いている。 花や葉に毛が多いスミレ。本家スミレに比べたらちょっと見劣りするがそれはそれで、野路と言う名にふさわしい。 ここなら草が生えてないので刈られる心配もなさそう。 家の塀にぴ…

散歩道に咲くスミレ スミレ

スミレ(菫) スミレの種類は多い。その中でスミレと名がついている本家スミレ。 これも散歩道のあちこちに咲いている。種が飛んでは増える。 私が、しゃがみこんでスミレを覗いていると草刈りに来たおじさんが「何があるん?」と聞く。「スミレの顔を見よる…

散歩道に咲くスミレ コスミレ(小菫)

スミレ(菫) スミレ(菫)の花はその可憐な姿とは裏腹に、実はとっても強健な植物です。野山や森のなかでひっそりと咲いているようなイメージがありますが、歩道の脇、ガードレールの下、道路のアスファルトの裂けめなど、身近な場所で見る。 林修先生のお…